怖れを怖れない。
- あきぽ
- 2018年4月5日
- 読了時間: 2分
春休みからようやく解放されました(バンザーイ) お休み中、東京と長野を行ったり来たりしていたのですが、前から楽しみにしていたセミナーに参加してきました。 心理カウンセラーの根本裕幸さん。 「自立系武闘派女子」という独自の概念を提唱する方で、根本さんのブログがすごく好きです。 この方の「好きな事をして自由な人生を生きる2〜ライフワークを生きることを自分に許可する〜」(長いっ)というテーマのセミナーを受講しました。 最近はあまり積極的にノートを取ったりしないのですが、この日は久々にがっつり書きました。(ノート得意みたい)
面白かったんです。内容も根本さんの話し方も。さらにワーク中に流してくれるバックミュージックも、休憩中にフリーで食べてもいいお菓子も、色んなところに心配りがされていて、テンション上がる時間でした。 で。 たくさんの内容の中でも、私の救いになったのが「怖れを怖れない」という話しでした。 「怖れはおおいにあっていいんです」という一言に、そうなんだーー‼︎ って思いました。 「怖さは進めの羅針盤」だと分かっていても、いつか怖さは無くさなくちゃいけないものだって、どっかで思っていたんですね。 そもそも無くならないし、あってもいいんじゃん!って思えたのは、私にとっては大きな希望でした。 (ビビり屋の弱虫だから余計ですね) 怖れがあるからそれを越えた時に、ありがとうって感謝が湧くのだと。 あぁその通りだなぁーーと思いました。 そして、ライフワークって実はとても日常なんじゃない?っていう気づき。 キラキラしたものを目指したり、特別な事に憧れたりしがちだけど、ホントはもっと身近なところにあるのかも…と。 私、今現在やりたい事をやりながら、日々暮らせています。私にはこれがとても日常です。ライフワークを生きているっていう事に近いんじゃないかなって思います。 そんな、始終前のめりで話しを聞いたセミナーは久しぶりでした。 あーー楽しかった!また行きたい! 根本裕幸さんのブログ https://nemotohiroyuki.jp/ 著書もたくさん出ています。 http://nemotohiroyuki.jp/books

Bình luận