top of page
イヤーコーニング
マヤ暦鑑定・カウンセリング
ao
検索


なんでマヤ暦なのか。
* Meaninglessness (Unconscious) 無意味感。 朝からベロッと心の皮を剥かれた感じ。 恐ろしくて清々しくて涙が出て優しくなる。 自分で自分を視るパワフルツール。 #セルフセラピーカード * 『なんでマヤ暦なの?』 なんでマヤ暦なのかって。...
あきぽ
2020年5月28日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


黒KIN満月🌕のため息。
* 満月🌕で黒KINな本日。 色々パンパンだったりバランス悪かったり…ただでさえ状況がキツイのにさ。そりゃあったりまえだよねぇ。 気分が沈んだり落ちたり沈んだり (浮かないんかぁーい!) 自分の思いや考えが揺れたりブレたり。...
あきぽ
2020年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


立夏。
* さて。 昨日は立夏。太陽のリズムの節目の一つ。 立夏から夏至までの上昇気流のような、ぐんぐん昇っていくエネルギーが大好き。 街路樹も森の木々も、蛍光ペンの緑色かよってみたいにキラっキラ✨するでしょ。 そして今日はKIN38。絶対拡張の日。 で、明日は黒KINの満月🌕...
あきぽ
2020年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


募集中。
さて。 さてさてさて。 ホントのところはね。 今みたいな時こそイヤーコーニングをめっちゃオススメしたい。今こそ真骨頂発揮でしょうよと思うわけ。 色んなフィルターが日々取っ替え引っ替えかかるような状況でさ、だからこそ!なんだけれども。 まぁ。濃厚接触の部類に入るでしょうね。...
あきぽ
2020年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


引越しの季節。
さて。本日の朝活。 毎度の方とはじめましての方と。 イヤーコーニングのセッションを受けた場合は、朝活にも来て話しを聞かせてくれると、その後のエネルギーの変化が分かって、私はとてもうれしいしアフターフォローもできて一石二鳥。...
あきぽ
2020年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


だってさ。春だよ。
* 窓辺に置いた苔玉のジャスミンが ニョキニョキ伸びていて まぁそうですよね春だもんね。って思う。 花粉にヤラれてつらい時期ではあるけど(私はね) 本来なら人間もニョキニョキしたくなる頃かしらね。 体調は不安定になりがちではあるけどもね (デトックスの季節だからね)...
あきぽ
2020年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


満月の夜に🌕
* 満月🌕を過ぎました。 満月ってよく「手放し」って言われるけれども。 #満月 #昨日の満月 #fullmoon #月明かり #moonlight ええまぁ。 自分自身の内側に抱えてる要らないもの…いつまで〜も持ってるものってあるわけ。(私のはなし)...
あきぽ
2019年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


ブランコのこぎ方。
うちのムスコたちは3人とも「森の幼稚園」に通っていました。 長野の飯綱高原にあって、森の中でのびのびと(山ザルのように)保育してもらっていました。 自然の中では、たとえ遊び道具など無くても、勝手に遊びを作り出し遊んでいるようなムスコたち。...
あきぽ
2019年8月30日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


26歳という節目。
この夏。 ひと夏のお仕事で、むかしむかしに携わっていたアウトドアな世界に身をおいています。 一緒にお仕事しているスタッフ達は総じてとても若くて(私と同世代もいる)、彼らと関わることで、今の彼らと同じ歳だった過去の自分をありありと思い出すの。...
あきぽ
2019年8月18日読了時間: 2分
閲覧数:117回
0件のコメント
言っちゃうけど。
人ってさ、自分にできることは、他人にもできるんじゃないの?って思いがちだなぁと思うのですよ。 自己肯定感が低いとなおのこと。 趣味でも仕事でもね。 誰かに「スゴイねっ」て言われたとしても、「イヤイヤこれくらいは誰でもできるでしょ」って、謙遜じゃなくて割とマジメにそう思ってる...
あきぽ
2019年1月28日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント
カラダにたとえるならば。
カラダにたとえるならば。 たとえば。 身体は使わないと体力も柔軟性も衰えていくのは、誰もが知るところ。 40代ともなれば(←カンケーない)ふとした時に簡単によろめいて、体幹の弱さに「ゲゲ。」と思ったり。 ある時に関節の可動域の狭さを(分かりやすいのは肩まわりね。...
あきぽ
2018年11月16日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント
260days new spin。
マヤ暦の事を書きます。 今日はマヤのツォルキン暦の一日目。KIN1 赤い龍 × 赤い龍 という日。 私、かれこれ6.7年くらい(もっとかなぁ)マヤ暦の勉強を続けています。 最初は自分を知るためでした。 私ってどんな人間なんだろって、巷で流行った(まだ流行ってるの...
あきぽ
2018年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page