top of page

リアルな解説。

  • 執筆者の写真: あきぽ
    あきぽ
  • 2018年12月3日
  • 読了時間: 2分

ちょっとした事なんですが。

ムカついて腹立って、バンっ!て扉閉めて、部屋に閉じこもって。

「ムカつくムカつくムカつく…」

「腹立つ腹立つ腹立つ…」

って感情タレ流しにしていたら、そのうちに

「あたしの扱いが雑!あたしそんな扱いされるようなニンゲンじゃない!」

「ふざけんなっ!ナメんなっ!誰だと思ってんだ!」

って怒りの輪郭がハッキリしてきて、そして「もっと大事にしてよ!大事にしてよ!」

と本音が上がってきた。


で。

コレは誰が誰に言ってるんだ?と言うこと。

『私が。私に。』言ってること。

私の内側が、私に、『もっと大事にしてよ!』と。


本音が上がってくると、感情が昇華されて(ここまでに、ダーダーと泣いてます)怒りというよりも、小さい声ですごく心細げに「もっと大事にしてほしぃ」

と。これがホントのホントの本音の声。


相手に自分を映して、自分の本音が浮かんできてそれに気づく事ができる。

「そうだよね。ごめん。大事にして欲しいよね。大事だもんね。」って。自分の内側に応える。


で。

相手に自分を映すのはお互い様なわけで。

と、言うことは「もっと大事にして欲しい」は相手の本音でもあるわけです。

あぁそうか。そうなんだな。って。


あとは余計なものくっつけずに、本音を伝えればいいのだけれど。

素直にこれをするのが一番難しい。

言いたくなったら言う。

後ででも、いつでも。

言いたくならなかったら言わない。


だから。

私はとりあえずエネルギーを切り替える。

「自分を大事にしてほしい」を理解したエネルギーに切り替える。そうだよね。って。


ここまで約30分。

外側に起こる出来事と、反応する感情と、そこから内側へ向かっていく方法を解説してみました。

めっちゃリアルな話し。


真っ赤になった目はそのまんま治らず。

まぁいいや。カレー作ろう。



そんなもんです。


Comments


  • s-facebook
  • Twitter Metallic
bottom of page