top of page

エプロン姿

  • 執筆者の写真: あきぽ
    あきぽ
  • 2023年2月11日
  • 読了時間: 2分


ここんところ

ずっと暦の話しをしてるので

ちょっと

違う話しをしましょうか。

(別に聞いてませんかそーですか)


先日ね。

久しぶりに号泣しまして。

『すずめの戸締まり』

以来かもってくらいに。


(こんだけ引き合いに出される

『すずめ』の威力もすごい)


まぁ涙の出どころの感情は

全く違うところでしてね。


「悔しすぎて泣き止めない」

そんな感情でした。


いつも私は感情のリリースは

お風呂の中が定番。


今回泣いても泣いても

気が済まず

最後は「こりゃのぼせる…」と思い

観念して、風呂から出た始末。


まぁ昨今

よく泣くようになりました。

自分の感情に自覚的になって

さらには

それをリリースし慣れたって感じ。


出来事から

感情が動いて

解放


までがスムーズだったので

案外ケロリとしまして。

その後「じゃあどうしたいか」が

明確になりスッキリ。


数年前までは

クールで飄々、淡々な

(↑よく怖いって言われてた)

自己イメージだったけど


今じゃ

直感と感情むき出しで

奔放に好き勝手いう

開けっぴろげなめんどくさいヤツ。


みたいな感じかと。

(↑え。違いますかそうですか?え?)



自分の変容が進むと

今までフィットしていたと

思っていたものが

どーにもそぐわなくなったり。


それは人間関係の刷新だったり

どーにもタイミングが合わないだったり

頑張っても気をつけても

意識から抜けてしまったり


↑もうそんな事だらけで🫠


「私なにか間違えてるのかな」

「私大事なこと解ってないのかな」

って

ものすごくものすごく不安になる。


今まで抱えられていたものが

抱えられない自分に

不安と焦りと罪悪感と。

(なんてマジメな子…自分で言っとく)


一方で。

前向きな諦めも。

「しょーがないんじゃないの?」

「もとに戻るってそーゆーことじゃん?」


気持ちが行ったり来たり。



残念だけど

もう自分にニセモノでは

通用しない次元にいるので


「オマエそれでいいんかっ⁉️」と

繰りかえし

繰りかえし

突きつけられる。


もう疲れた🫠

もう勘弁して🫠

って思うけども。


これも今世のお品書きには

あらかじめきっと

書かれていたはずなワケで

そこに了承して

こっちに来たのならば


むしろココからが

お楽しみの

トップシーズンなんでしょうねぇぇぇええ。


そんなひとりごと。


人んちのキッチンで

ゴキゲンにお料理させてもらった

可愛いぶった

エプロン姿を載せときますw




 
 
 

最新記事

すべて表示
みずがめ座新月。

* みずがめ座新月🌑 なんか なんかさぁ。 清々しく始まるかと思いきや 肚に力入れるような 胆力要るような いきなり 重量感ある スタートな気がするのは 私だけですか? #みずがめ座新月 #旧暦元旦 #あけおめ #2回目 プリンターは動かないし zoomの調子は悪いし...

 
 
 
年末に書いた記事を今ごろあげる。

* 実際のところさ。 他人(ひと)の1年の振り返りなんざ 誰も興味ないわよ と、思うの。(私はね) でもなぜか 振り返りたくなるし まとめたくなるし 書きたくなるわけじゃない? (否定はしません) (大事なことだとの認識はある) それってなんなのょ って思うと...

 
 
 

Comments


  • s-facebook
  • Twitter Metallic
bottom of page