コントラスト
- あきぽ
- 2022年8月4日
- 読了時間: 2分
ほら、さ。
日々の流れやリズムってのには
なんとなくの
「色」みたいなものって
あるじゃない?
色じゃなかったにしても
「気配」とか「感じ」でもいいけど。
最近いい感じとか
ちょっと良くない気配が…とか。
(少なくとも私にはある)
日々の流れやリズムの「色」を
整える= 自分を整える
だと思ってる。
でよ。
ここ最近はこの「色」の
コントラストがエグい。
(↑言葉のチョイス…若者風)
起こる出来事のコントラストがょ。
✨要らない感情が昇華して
回り出したエネルギーの波
💀壊れる洗濯機
✨大好きな場所で
エネルギーすっこ抜けて
解放される
💀末っ子骨折
なんなのよ。
なんなのよ。
たぶん今までもずっと
出来事としては
似たことが
起こっていたけど
流れやリズムのスパンが
もっと長かったんだ。
ギュッと。
ものすごくギュギュッと
圧縮されてるから
コントラストが際立つ。
(たぶん)
ある人が
「出来事は目まぐるしくて
展開が早いけど
日にちが経つのは遅く感じる」
って言っていて
面白いなぁって思った。
時間も空間も
個人のものだから
(↑めっちゃ大事)
本来みんな違うわけ。
同じものを
共有しているという錯覚。
きっと一切コントラストなんか
感じない日々の流れを
生きてる人もいるのよ。
(そういう人との接点はどんどん減る)
時間も空間も思い通りに
選択できるということ。
そして選択したそれには
独自の流れやリズムっていう
「お作法」があるってことだな。
コントラストの中で見つける
自分の内側の本音。
それが次元上昇のパスコードだわよ。


Comments