top of page

双子座満月と火星のしわざ。

  • 執筆者の写真: あきぽ
    あきぽ
  • 2022年12月10日
  • 読了時間: 2分

きっっつぅーーーー…。

って感じの

満月でしたねぇ🌕



めちゃくちゃ楽しくて

エネルギーがぐるぐる回り

やっほぉーーぃ🙌🏻ってところから

急転直下。


「ない」の闇への

容赦なきダイブ。


エネルギー高いところからの

急降下はあるあるパターン。


振り返れば

そもそもバランスだってことも

そのコントラストこそが

闇からの浮上に要るんだってことも

わかるんだけどね。


渦中にいる時はもぉ

吐血沙汰よ。

(もちろん比喩だけど)


久しぶりに

「もう還りたい」って思ったわw

(自宅にいましたけどね)



そんでもって。

いつもの事だけど

タダじゃあ闇から浮上しないわよ。


闇の底でひっくり返したのは

毎度のパターンを作り出す

私の前提。


「ない」方がいいもの

私から「無くしたい」と

ずっと思っていたもの。

『自分から分離させたいもの』


いやいやイヤイヤ…

逆でしょ。逆。


この期に及んでょ

自分から何かを分離するなんて

そんな時代錯誤な話しあるかよ、と。

(↑時代錯誤だといいキル)


分離の統合。

二極性の統合。

これは私のガイドとなる紋章の

大事なファクター。

(いきなりマヤ暦の話しブチ込み)


昨今「統合ブーム」ですけど。

ブームってゆーか

流れっゆーか

リズムってゆーか

時代ってゆーか?

(なんでもいいけどサ)


極だから。

見たくなかったり

意識にすら上がらなかったり

でも

無自覚に反応は起きるわけでサ。


ブームだろうが

流れだろうがリズムだろうが

もういい加減

スルーできないほどに

インパクトがでかい出来事が

目の前に転がっとる…🙃


みたいなこと多発しない?

(しませんかそーですか。

それならよかったウン)



吐血沙汰の満月🌕に(←言い方w)

私の中で統合したものは

もう「それでこそ私でしょ」

ってくらいになじみ深くて

だからこそ

ずーーーっと

痛みの源泉となっている

前提。


無くならないよ。

だって「ある」んだもん。

フタしたって無視したって

「ある」のよ。


今さらながらようやく

くっ付けたわ。

ただフラットに

心底受け入れた。

(とりあえずは、ね)


そこまでやって

「あーなるほど」って。

確かに私のマヤ暦ガイドのあり方

「分離の統合ってこれだわ」と

腑に落ちるわけですょ。


考えてやってないけど

そうなってる。うん。

スマートな答え合わせ。


なんか文字にすると

サラッとするわぁ。

(実際にはのたうち回ってるのに。けっ)


そんなわけで

(どんなわけだよ)

私自身もマヤ暦の叡智を

何度も何度もなぞりながら

答え合わせしながら

日々暮らしとります。

という話し。



どーせなら

なるべくなるべく

軽くして。

そんでもって早くなって。


欲しいものは手に入れる。

欲張って生きましょうよ。

せっかく生まれてきたんだもん🌏✨









 
 
 

最新記事

すべて表示
みずがめ座新月。

* みずがめ座新月🌑 なんか なんかさぁ。 清々しく始まるかと思いきや 肚に力入れるような 胆力要るような いきなり 重量感ある スタートな気がするのは 私だけですか? #みずがめ座新月 #旧暦元旦 #あけおめ #2回目 プリンターは動かないし zoomの調子は悪いし...

 
 
 
年末に書いた記事を今ごろあげる。

* 実際のところさ。 他人(ひと)の1年の振り返りなんざ 誰も興味ないわよ と、思うの。(私はね) でもなぜか 振り返りたくなるし まとめたくなるし 書きたくなるわけじゃない? (否定はしません) (大事なことだとの認識はある) それってなんなのょ って思うと...

 
 
 

コメント


  • s-facebook
  • Twitter Metallic
bottom of page