top of page
イヤーコーニング
マヤ暦鑑定・カウンセリング
ao
検索


備忘録的に。
すっかりブログを更新しなくなって久しい今日この頃。 暑すぎた夏のせいとも言えるし言えないし…。 私の中で言葉が枯れたのかと言えば、別にそういうわけでもなく、日々内側では意味をなさない言葉がとっ散らかっているし、相変わらず役に立たない思考の癖は健在。...
あきぽ
2018年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
目が醒める。
ブログが書けません。 内側に、ぽっと浮かんだ言葉が定着しないからなのだと思うけど。 ここ2カ月くらいで世界のステージが、変わったみたい? にも感じてます。 でも今朝、掃除機をかけながら久しぶりに言葉が浮かんだので、備忘録的に。 ...
あきぽ
2018年7月11日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
ニヤリ。
遠くにいる友人がふと電話をしてきました。 彼女も私と同じで、重くて堅い鎧をガシャガシャ身にまとっていた、バリバリの自立系武闘派女子。(自立系武闘派女子については、心理カウンセラーの根本裕幸さんを参照) 彼女なりに少しずつ武装解除が進んでいるようだけど、今日はなにやら悶...
あきぽ
2018年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
1円足りない。
しょーもない話。 買い物をしたり食事をしたりして、支払いをする時にどうにも1円足りないことがありませんか? 「なんてこった1円足りない…‼︎」という事。 だ1円足りない。 それだけなのですが、それだけの事が妙に引っかかる日があります。 ...
あきぽ
2018年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
返事は「ハイかYES」。
「自分にもどる」=「内側の声が聞こえる」ということ。 これを繰り返し書いていますが、私の場合それがどういう感じかを少し書いてみたいと思います。 (基本的にフィクションだと捉えてもらって構わないのですが) はじめの頃は、割と優しくレスポンスされるイメージでした。タイム...
あきぽ
2018年5月2日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
深みと軸。
自分の真ん中には、いつだって自分がいること。それが『私を生きる』っていうことだと思っています。 でも。 例えば自分以外の誰か(例えばパートナーや恋人、子どもや両親や友人)を強く想う時、自分の真ん中には、その誰かが居ることになります。 ...
あきぽ
2018年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
Mへの手紙④。
今は。 いろんな人が、いろんな場所で、いろんな方法を発信しているでしょ。 好きな人や方法を選べばいいと思う。 自分になにが一番ピッタリくるか、それで決めればいいんだから。 「何が正しくて間違っているのか」じゃなくて「何が心地よくて不快なのか」を自分に聞くって大事...
あきぽ
2018年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
Mへの手紙③。
別の言い方をすれば。 「それって本音?」ということ。 自分の中に湧いた、ネガティブな気持ちを、ポジティブな気持ちに無理やり包み込んで見えなくしてない? これってたぶん無意識にしてる事ね。 ネガティブ= 悪いこと って思うから。 ...
あきぽ
2018年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
Mへの手紙②。
たとえば。 すごく人当たりが良くて、周りが良く見えていて気が利いて、どんな人にも親切に振舞える人って、ステキだなぁって思うじゃない。 でも。もしその人のそのステキさが「我慢」の上に乗っかってたとしたらどうだろう。それも無自覚な我慢。 ...
あきぽ
2018年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
Mへの手紙。
あのね。 「どうしたいか」よりも「どうすべきか」でいろんなことを選んできたでしょう? 今まではもしかしたら、自分の真ん中にいたのはさ、お母さんだったりお父さんだったりした。 もしかしたら今は、子どもだったり旦那さんだったり。 もしくは会社や学校、仕事や世間体。 ...
あきぽ
2018年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
タイムリミット。
これはもう本当になんの根拠もないのですが。 なので「なに言ってんだこいつ…」と失笑されるのも、十分にわかった上で書きますが。 えっと…。(それでも躊躇しますが) そろそろタイムリミットです。はい。 そんな気がヒシヒシとしています。 ...
あきぽ
2018年4月23日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
こんな日もある。
カラダと内側のバランスが悪くて。 内側で黒いちっさい粒がブンブンいいながら飛びまわっているような、ものすごい不愉快なザワザワとイライラ。 こんな時はジタバタしてもどーにもならんので、とりあえず岩盤浴でつまりを流して、あとは丸まってひたすらに寝る。 ...
あきぽ
2018年4月15日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
内側の声。
「内側の声」とか「自分の声」とか。 聞こえます? 心理カウンセラーの根本さんによれば、 (https://nemotohiroyuki.jp/) 自分の内側を言葉にできるのは、女性ならではだとか。 女性は感情を言葉に変えることでコミニュケーションをはかり、豊かさ...
あきぽ
2018年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
彼女の感想。
彼女はセッションを短いスパンでリピート。 「なんでイヤーコーニング 受けようと思ったの?」というシンプルな問いに答えてくれました。 『本来の自分に戻りたいとの思いはありましたが、いまひとつ近づけない感覚を持っていました。...
あきぽ
2018年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
覚悟。
『決めた。肚括った。』 そう思って歩き出しても、進む先が見えなくなったり、先が怖くて立ちすくんだり。 何度も何度も何度も「抵抗」する自分に合わされます。 その度に自分の中の『大丈夫』を拾い集めて、拾い集めた『大丈夫』を握りしめ、また怖さを羅針盤に進むのです。 ...
あきぽ
2018年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
大丈夫だよーー。
誰かを見上げて羨ましがったり、誰かの在り方に憧れたり、自分にはないものを誰かの姿に見つけて落ち込んだり。 しなくなったなぁ…。 羨ましかったり、憧れたり、嫉妬したりするその姿は、私の未来だって知ったから。(わぁステキ!とか、あんな風になりたい!っていう素直な思いはフ...
あきぽ
2018年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
bottom of page