top of page
イヤーコーニング
マヤ暦鑑定・カウンセリング
ao
検索


怖さの先にあるもの。
前の記事の続きです。 ふと思えば明日は今年最初の満月。 でもね。満月とか新月とか、星回りだとか、エンジェルナンバーだとか。気にならなくなりました。なんかもぅそんな事は(←失礼だな)後からの答え合わせで、「やっぱりそうか」と思う程度です。 ...
あきぽ
2018年1月1日読了時間: 2分


2018.1.1
【あけましておめでとうございます】 振り返れば(←年明けに振り返る)昨年1年は激動でした。 1月に仕事(パート)を辞めました。辞める事になって、自分がどれほどやりたくない事を続けていたのか、愕然とする思いでした。 ...
あきぽ
2018年1月1日読了時間: 2分


読書感想文。
久々に小説を読みました。ここのところ読書量がガクンと減っていますが、SNSから距離を取ることでまた読書熱が戻ってきました。 とは言え、最近はなかなか没頭できる作家さんに出会えずにいます。 一つの作品に「ビビっ」とくると、その作家さんの本を全て読み漁るくらいの没頭が常で...
あきぽ
2017年12月28日読了時間: 2分
Facebook離脱。
ふと。思い立ってFacebookを止めました。 ずいぶんと依存的だったので勇気が要りましたが、止める勢いは十分にありました。 じゃあなぜ止めたのか。 「もう要らないんじゃない?」って言う自分の中からの違和感に、抗えなくなったとしか言いようがないのですが。 ...
あきぽ
2017年12月21日読了時間: 2分
思考と感覚。左脳と右脳。
どちらかといえば。いわなくても。 常に思考優位で生きてきました。思考する事が好きだし得意だし。それが自分の在り方のよりどころでもあったし。 大抵のことは「考えて」なんとかなってきた、と思っていたのです。 だからね。 ...
あきぽ
2017年12月21日読了時間: 2分
『指定速度』の変更。
「私」という車に乗って、走っている道。 どうやら『指定速度』が変わりそうです。 今まで走っていたレーンから、さらに加速して走行するレーンへのジャンクションが見えてきた。 レーンの変更が起こるとき、必ず怖さが伴います。畏れ。「無理無理無理…怖い怖い怖い」...
あきぽ
2017年11月12日読了時間: 1分
見えないモノ。カタチのないモノ。
どうやら、私が話すと時々言葉が小難しかったりすることがあるらしく、最近似たような指摘を続けてされました。 「え?ホントに?」と思うのですが、ずっと前にもオットと喧嘩した時に「言ってることが難しいんだよ」って言われた記憶があり、その時は「どこがだよっ」って思ってました。...
あきぽ
2017年11月3日読了時間: 2分
言葉に重みが増すということ。
以前イヤーコーニング のセッションを受けてくれた彼女。 セッションをした後の変容ぶりを間近で見ていて、こちらが感化されてしまうほど。 それは「羽化」と言うのが近いかもしれないです。 ずっとさなぎだった。さなぎの姿が自分なんだと、彼女も周りもそう思っていたかもしれません。...
あきぽ
2017年10月29日読了時間: 2分
野望のつづき。
本音を言うのは恥ずかしい。 周りは全然そんな風に受け取らなくても。 なんで勝手に恥ずかしいんでしょうかね。 私の野望は、世の中に自らが創り出すものを、拡げることをしている(したいと考えている、本人に自覚がなくても、その役割がある)人たちに、イヤーコーニング...
あきぽ
2017年10月25日読了時間: 2分
私の野望。
自分の夢とか願いを人に話す事が、とても恥ずかしくて、どうしても隠したくなります。 なんで恥ずかしいかって「本音」だからなんですね。ずっと昔から「本音」を人に言うことって、とても恥ずかしいのです。 でも、恥ずかしいのは自分だけで、実は周りは全然そんな風に受け取らないという事は...
あきぽ
2017年10月23日読了時間: 2分
治るんだ…と思ったこと。
先日、東京で師匠のセッションを受けた時の話しです。 おへそのコーンに灯がついて、しばらくすると、温かくて質量の濃い感じのものが、ゆっくりお腹にひろがって行きました。 (感じとしてはあったかいスライムみたいなのが、おへそから流れ込んでるみたいな)...
あきぽ
2017年9月15日読了時間: 1分
ステージアップしました。
師匠のセッションを受けてきました。 私自身がセッションを受けることでどうなるか…ふふふ。 お客様にイヤーコーニングをさせて頂くと、その方の変容を目の当たりにすることが少なくありません。 毎度「素晴らしいなぁ。すごいなぁ。」と感嘆の思いなのですが、それが自分にも起こるわけです...
あきぽ
2017年9月12日読了時間: 1分


感想いただきました。
先日は、友人がセッションをリピートしてくれました。 彼女は自分自身に厳しい人で(本人はあまり自覚がないようですが)、本質のところで自分に優しくすることができると、少し楽になりそうだなぁと、感じるそんな人でした。なので、セッションを受けると決めるにも、自分にお金をかけるという...
あきぽ
2017年8月7日読了時間: 2分
「みみチリチリ」
先日の3連休は、わが家のイヤーコーニング祭りでした。 わが家の人たちはイヤーコーニングを「みみチリチリ」と呼びます。最初はなんじゃそりゃと思いましたが、実際のところ言い当てているので、私も黙って右ならえすることにしました。 家族への「みみチリチリ」侮れません。...
あきぽ
2017年7月19日読了時間: 2分
ある日のセッションで。
先日、ご縁がつながって20代のワカモノ(男性)にセッションさせて頂く機会がありました。 セッションしている間、この男性がイヤーコーニングというものにつながったのが、どうにも不思議でしかたなく、なんでかなぁ…と思っていました。...
あきぽ
2017年7月10日読了時間: 2分
人生3度目の大変容③
人生で自分の中身が「ゴロリ」と動いた時。 ようやく3度目の話しまできました。 3度目。それがそう、イヤーコーニングの認定セラピスト講習合宿でした。 合宿では、技術的なことももちろんですが、なによりもセラピストである「自分自身の根っこを自覚する」そんな作業でした。...
あきぽ
2017年7月5日読了時間: 2分
人生3度目の大変容②
人生で自分の中身が「ゴロリ」と動いたとき。 2度目は長男を出産した時でした。 それまで健康そのもので、骨折はおろか点滴すらした事のない私でしたが、妊娠経過はイマイチで、切迫流産早産の心配があり、しばらく入院したりと少し厄介でした。...
あきぽ
2017年7月4日読了時間: 1分
人生3度目の大変容①
41年生きてきた中で、自分の中身が「ゴロリ」と音を立てて変わったと思う瞬間があるのですが、その話しをしようと思います。 1度目は20代前半の頃。 その頃私は、なんだか勝手に世の中を憂いていて、「こんな世の中に生まれる子どもは不幸だな。子どもは産まない方がいいんじゃないかな。...
あきぽ
2017年7月3日読了時間: 1分
たとえばこんな感想も。②
2度目のリピートさん。 なかなか言葉にするのが難しいと話しておられた方です。 『色々なことが削ぎ落とされ、軽くなった感じです。かと言って、ふわふわ浮わついてる感じではなく…』 近々3度目をご予約頂きました。うれしいです。 初めての方です。 ...
あきぽ
2017年6月6日読了時間: 1分


たとえばこんな感想も。
「なんか、東山魁夷の絵みたいな、青と緑と…静寂なあの感じと。逆に火を囲んで踊るような、うずうずしてじっとしていられない様な、両方の感じがありました」 昨日3度目のセッションを受けて下さった、男性の方が、終わった後にそんな風に教えてくれました。...
あきぽ
2017年5月28日読了時間: 1分
bottom of page